 |
無線LANでも使えるのか? |
 |
|
|
 |
クライアントやマネージャを導入するパソコンにグローバルIPアドレスが必要なのか? |
 |
いいえ、マネージャ、クライアント共にグローバルIPアドレスは必要ありません。 Mr.ONでは動的IPアドレス(DHCP)/固定IPアドレス、グローバルIPアドレス/ローカルIPアドレスを 問わず通信を行うことができます。また、自動的にIPアドレス情報を認識して マネージャ・クライアント間の通信を行いますのでIPアドレスが変わっても再設定することなく、 そのままの状態で継続してご利用頂くことができます。
|
|
|
 |
ミスターオンのデータ転送量を教えてほしい。 |
 |
ミスターオンの転送量について、 参考程度となりますが、以下のようになっております。
【条件】 ・クライアント上でピンボールをデモンストレーション状態で起動 ・マネージャからはモニタリングのみを行い、リモートコントロールは行わない
【結果】 ・1秒辺りの平均転送量:20KByte ・1時間辺りの平均転送量:約70〜80MByte ※実際はお客様の利用条件や環境により、転送量は変動します。 |
|
|
 |
プロキシサーバを経由する場合にもリモート接続は可能なのか? |
 |
Proxyの種類によって、異なります。
「SocksProxy」をお使いの場合、プロキシサーバ経由でのリモート接続が可能です。 尚、「HTTPProxy」には対応しておりません。ご了承ください。 |
|
|
 |
モバイルカードでも使えるのか? |
 |
はい。モバイルカードであっても、インターネットに接続できる環境であれば、 ミスターオンをご利用になれます。 |
|
|
 |
自分のIDのサービス利用履歴が知りたい。 |
 |
以下の手順でご確認いただけます。
1.ミスターオンWebサイト(https://www.mron.jp/)にてログインを行う。 2.Webサイト上部にあるメニューより[ マイページ ]→[ サービス利用履歴 ]へ移動する。
以上で、ログインしているIDのサービス利用履歴をご覧になることができます。 |
|
|
 |
Mr.ONプログラムの他に何かハードウェアやアプリケーションが必要なのか? |
 |
いいえ、Mr.ONのプログラム以外に他の機器等は必要ありません。 インターネットに接続されている2台のパソコンに、Mr.ONクライアント、Mr.ONマネージャを インストールするだけでご利用頂くことができます。
|
|
|
 |
英語版(その他外国語版)OSに対応しているのか? |
 |
リモートPCミスターオンは外国語版OSには対応しておりません。 申し訳ありませんが、ご了承ください。 |
|
|